釣りに行ってはいないけど②

カテゴリー │回顧録

眠いのに眠れない今日この頃。

皆さん烏賊が欲しい今日この頃。

というわけで第2部です・・・

(ジョジョの奇妙な冒険が好きな方はポチッとな)

まあそんなわけで主に餌釣り主体の日々にちょっとした出来事が。
世は第一次バスブーム・・・
釣り吉三平やつり馬鹿大将(コロコロコミック)など雑誌や
アニメで盛り上がってました。
そんな折友人がワームを買ったとかで自分の周りにもブームは訪れます。
どこそこのダムで釣れるらしい・・・
そんな情報を元にダムまで行きますがぜんぜん釣れない・・・
家の近くの川ではちょっとため池みたくなっているところで雷魚がつれると聞けば
そこまで行って釣りしてました。
自分達は釣果はぜんぜんでしたが対岸で雷魚を釣ったのを見たのです。
ゆうに1mはあろうかという大物でした。
20分くらいファイトしていたのを見ていた記憶があります。
初のルアー釣りは完全敗北でしたが餌釣りには行ってました。
中学になると新たな友達も増え釣りに行く機会も増えました。
何時も行っていた近所の兄ちゃんとも中々時間が合わなくなります。
そうしてある事件が起きます。
友人と釣行したさいに友人の竿を不注意で折ってしまったのです。
思えばそれを境に釣りから遠のきました。
弁償はしたのですがその対応が気に食わなかったらしく影で色々いやみを言っていたらしいです。
それから高校へ行き今度はバリバリ伝説ブーム(笑)
後にバス釣りで死ぬほど通う事になるダムへバイクで攻めてました。
高校の友達とつるんでは各地へ遠征に行ってましたねえ・・・
バトルの最中、ノーブレーキでコーナーに突っ込みこける荒業も習得してました。


この頃から釣りをやっておけば良い思い出来たかも・・・

次回高校卒業編へ続く・・・のか?w


同じカテゴリー(回顧録)の記事

この記事へのコメント
これまた釣りの話よりバリバリ伝説時代の伝説に興味津々でございまする・・・

一緒にノーブレーキでエギングしにいきましょう・・・笑
Posted by ポーキーズ at 2009年03月18日 07:29
ポーキーズさん>

後ろにいた友人にコーナーで差をつけようと思いギリギリまで

ブレーキ我慢してたらかけるの忘れて側溝に突っ込みましたww

友人いわくブレーキランプついてなかったとww

その後バイクはガードレールまで5mくらい吹っ飛び

僕は気がついたら走ってバイク追いかけてましたw

怪我がないのが不思議なくらいでしたね~
Posted by ひでぼう at 2009年03月18日 08:13
そうかぁ~・・・
釣りから遠のいた時期もあったのね・・・

次。。。
Posted by エギング修行僧 at 2009年03月18日 08:19
僕も高校と大学で一時期釣りしてなかった時期ありますね。
やっぱ本土じゃ同じでフナ、鯉に始まるんですね~同じです。
それからバスへ...。
僕も高校時代は走り屋になりたくて、16なってすぐに中免取りましたけど、
結局バイクは買わず、原チャリでした(笑)
でもあの頃乗ってたら死んでたかも知れません。
ひでぼうさんも死ななくて良かったですね。
沖縄の道路は琉球石灰岩が入ってるので、雨の日とか滑りまくりですが、
走り屋居るんですかねぇ?
攻めて無くても何回か転倒しかけてますよ(怖)
Posted by 竹 at 2009年03月19日 00:47
エギング修行僧さん>

何故か間があいちゃったんですよね~

次回もご期待くださいw

竹さん>

最初に体験するのはフナですね~

海から遠いという事もありますがね^^;

死んでたら今頃ダムの亡霊になっていたことでしょうw

沖縄の道路はまじですべるw

通勤時危なかった事が何度かありますw

今度2輪ドリフトでカウンターあてたいですw
Posted by ひでぼう at 2009年03月19日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。