釣りに行ってはいないけど④+α

カテゴリー │回顧録

今朝、朝錬中のポーキーズさんの陣中見舞いへ突撃!

今日は残念な結果でしたが良い雰囲気のポイントでした。

お互い時間ギリギリまで釣りの話しをし次回の釣行を約束して帰宅

じゃなく出社だw

それでわ回顧録の続きです・・・

※二ヶ国語

さて此処で友人の弟が登場します。
といっても年子なのでほぼ同世代。
釣りはその頃暇つぶしくらいの感じでその弟はやっていました。
ある日バス釣りに行った帰りにとある池で釣っているのをみて
話をしに行ったのです。
そうしたら今からバス釣り行こうということになり某ダムへ向かいました。
二人ともボウズだったのですが悔しいので
別の日に別のダムに行こうと約束し解散。
そうして又一緒に某ダムへ。
その頃自分はぽつぽつ釣れていてその日も3本揚げてノルマ達成。
しかし弟(以下M)は釣れない・・・
M「ほんなこつ こげなんとで釣るるとね?」
※訳「本当にこんなもので釣れるの?」
ひでぼう「つるるくさ~ 俺がつったとみたろうもん?」
※訳「釣れるよ~ 俺が釣った所見たでしょ?」
M「うんにゃみちょらんばいw」
※訳「いいえ 見てませんよw」
ひでぼう「なんばしょっと!みちょかな~w」
※訳「何してるの!見ておかないと~w」
この日のボウズがよほどこたえたのかこの日を境に
猛烈にMものめりこみすぐに釣れたのです。
後日凄くくやしかったらしいw
此処から釣り馬鹿全開・・・
①大雨洪水警報が出ているにもかかわらず釣りに行き爆釣。
②昼飯焼肉二人で20人前+各人大盛りご飯2杯+どんぶりワカメスープ。
③夜中12時から昼12時まで耐久バス釣りをやりボウズ。
とはまりまくっていたのです。
ちょうど皆が携帯を持ち始めておりiモードも出てきた頃
ある携帯サイトに書き込んだのが運命の分かれ道でした・・・
それは今在籍してる team Bass-tars'のリーダーとの出会いだったのです。
ちょうど遠賀川でバスプロトーナメントがありお互い観戦しに行く事になりました。
初めて会ったのにまるで昔からの友達みたく意気投合。
その帰り一緒に釣りをしに。
凄く楽しい一日でした。
まもなくチームに入れていただき皆との月一フィールドに集まりアルミボートでの釣行。
準備は大変だけど楽しいw
ロッドも嫁に頼みまくりTEMUZIN COBRAをリーダーのおかげで購入。
釣れなくてもメンバーとの面白おかしいしゃべりは時がたつのを忘れるくらいです。
まあ釣れないといっても他のメンバーはきっちり釣っていますw
そうすると釣行する範囲が広くなり北部九州各地をめぐりました。
アルミボートも格安でリーダーに譲っていただきボートオーナーに・・・
Mと二人でお金を出し合いMはボート代、自分は車のキャリア等小物代と
分担して買いました。
メンバーは増えたり減ったりしGさんというとても器用なメンバーに
ロッド「阿修羅」を作ってもらいました。
スペックはスパイラルガイド仕様。ブランクスはグラス。もともとビッグベイト用で頼んでおいた物です。
その時からかなり重かったけどグリップが緩んだ事もありバット部分にアルミパイプを仕込み
更に重くなった「阿修羅・改」
そのロッドで生まれた2方向スキッピング。
遠賀でぶち曲げられた推定70オーバーの雷魚。
・・・・・・・・

しかしずっと続くと思われた生活にも終止符が打たれようとしていたのです・・・


次回感動の?最終回W

期待して待てW





同じカテゴリー(回顧録)の記事

この記事へのコメント
なるへそ・・・
ようするに末期の釣り馬鹿で釣り天国の沖縄に移住してきたわけですね?笑

team Bass-tars'のメンバーとパヤオや海風で爆釣して皆で沖縄に移住しましょう!
Posted by ポーキーズポーキーズ at 2009年03月27日 09:17
メンバーは凄い人ばかりですよ〜
こちらに来た際にはいってみたいですね〜
それにしても沖縄のポテンシャルは凄いですね〜
でかいし(笑)
それにしてもこちらは寒いです(笑)
Posted by ひでぼう at 2009年03月27日 17:59
福岡は寒いのですか?
来週に行く予定ですがジャンパーは必要な感じですか?
Posted by ポーキーズ at 2009年03月27日 18:08
寒いですよ〜
桜さくころは寒の戻りがあるんで…防寒してきてください。いうなれば沖縄の夜明け前の寒さがこちらの昼間くらいかな〜
しかし桜満開ですよ(笑)
Posted by ひでぼう at 2009年03月27日 18:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。